こんにちは!
タイ・ブリーラムサーキットで開催されたGT World Challenge ASIAへ行ってきました。
念の為に、、ドライバーとしてではなく『リアルタイム車載映像配信システム』のお仕事です。
これまでに特にお伝えはしていませんでしたが、実は数年前からSuper Formulaでのテストから始まり、ずっと開発を続けてきました。
そして、今季からはSUPER GT(GT5003台、GT3001台)でJ-SPORTSの生放送で使用されています。
この配信サービスを昨年から「GT World Challenge ASIA」の主催者でもあるSROへ何度も提案をして、やっと採用してもらえることになりました。
とはいえ、実際に使ってみないと100%信用してもらえないということで、この開幕戦はとても重要でしたが、
スタッフが頑張ってくれたおかげでなんとか安定した配信をすることが出来て、海外の放送局からも驚くほど高い評価をしてもらえました。
今後は海外での要望に応えられるようにまた頑張ります!!
ということで次戦の富士にもこのお仕事で行きます😀
正直、人が走ってるのを見ても、ウズウズしまくりでしたよw
しかも、オンボードカメラで見てると「あ〜ライン取りが違う!!」とか
そんな見方
をしてしまう。。。笑
😂来年はまたレースができるように頑張って準備します!!...
Read More
とんでもなく懐かしい写真が発掘されました!笑
手前右が僕です!髪が長いですね。
そして、左は今もそのままで分かると思います。本山さん。
僕が18歳、本山さんが22歳の頃ですね〜
二人の間、後ろに座っているのは元TOYOTA F1をドライブしていた”ヤールノ・トゥルーリ”ですよ!
今シーズン息子さんがSFLで日本を走るそうです。応援してください😊...
Read More
少し前になりますが、岡山国際サーキットの近くにパワースポットを発見!!
サーキットから車で5分くらいですが、たまたま前を走る車が入って行くのを見て
見つけたのが「琴弾の滝」です。
19歳から何度もこのサーキットに来てるけどこんなに綺麗な場所があることを知りませんでした。
写真には写ってないけど、県外ナンバーのクルマも多く来ていました。
走行が午後からだったのですが、ここにある”滝宮神社”にも参拝していざサーキットに!
そしてセッションが進んでそろそろタイムを出しに行くタイミングで。。。
人生初のスピン!
しかも、岡山サーキットで一番危ない”2コーナー”
※写真左奥隅のマシンです。
がギリギリセーフ!!笑
早速、ご利益がありました😉
『SUPER FORMULA開幕』
開幕戦はレッドブルドライバーのローソン選手のキレた走りでアウトラップ勝負を制して
デビュー戦優勝🏆
やっぱり外国人ドライバーはこういう勝負所で力を発揮しますね。
第2戦は野尻選手がいつもの安定した走りで今季初優勝。
※コントロールタワーに居たので盗撮ですw...
Read More
久しぶりに韓国です!
と言ってもレースとは関係のないお仕事です。
それでも会いたい仲間と一緒に食事をしました。
コロナ前から会えてなかったから3年ぶりです。
元チームメイトのジョンくんは7Kgも減量して顔が小さくなって、少しシワも増えてしまっていたくらいw w
隣のアンさんもドライバーです。
本当に良くしてくれて楽しかった😉
ご飯を食べた後にコーヒーを飲みに行くことになったけれど。。。
「ロッテワールドタワー」というタワーの一番上です。
エレベーターで耳がキンキンしたw w
夜景が綺麗だけど、高すぎてよくわからない景色でしたw
このケーキが美味しそうで注文した。
でも思っていた味と違くて残しちゃった。。。
帰りのコンビニで大好きな”バナナミルク”
安定の美味さ!!
今日の夕飯は「ハンバーグ&豚カツ&フィッシュフライ」
食べきれなかったw
早く帰りたい。。。
と言っても、金曜日からはまた岡山国際サーキットです。
まだ寒いかな???
あ、僕がこっちに来ている間に桜の開花発表があったみたいですね。
今年はお花見できるかな。。。...
Read More
岡山サーキットでFIA-F4のテスト走行を行う若手ドライバーのアドバイザーとして行ってきました。
今シーズンはドライバーとしてのレース活動を行わないつもりです。
そして、新たな挑戦として”若手ドライバー育成”に関わることになりました。
どんな形を目指し、自分に何ができるのかを今シーズンはそれを考えながら
サーキットに行くことになりそうです。
詳細はまたここでお知らせしますね!
自分が自動車のレースを始めた頃を思い出しながら、優しいアドバイザーとして?!w
😉頑張ります!
今日の琴葉&ノワ
僕が琴葉と遊んでいるとノワが割って入ってきたのですが、
琴葉にガッツリと顔を握られてたw
仲良しで良かった〜。
今日はドンの御供物に美味しそうなサツマイモを買ってきたので、ノワも喜んでました。
そろそろ、花粉の季節ですね。。
準備しないとww...
Read More
やっと!仲良くなってきた。
うるさいのが嫌いで琴が泣き出すと逃げてしまっていたノワだったけど、
慣れてきたのか、この頃は琴に話掛けられてます。
(何を言っているのか全く解らないけどw)
ミーティングがあって渋谷へいくと、マリカーが!
コロナも少しずつ落ち着いて、外国人の観光客が戻ってきたことを
感じさせられる風景だった。
でもやっぱり並走するのは怖いね。。。...
Read More
本日、1月21日で48歳となりました!
そうです。
年男です!!
昨日は暦の上では”大寒”ですが毎年、僕の誕生日あたりなのに人一倍に寒いのが苦手w
週明けには寒波が来るようなので怖い。。。
【ヤングドライバー応援プロジェクト】
さて、1月14日に岡山国際サーキットで昨年に全日本カート選手権で僕がプロデュースしているオイルで活躍してくれた選手たちへのご褒美?!にF4のテスト走行をしてもらいました。
このプログラムは昨年に引き続き、今年で2年目です。
真冬なのにウェットコンディションで走らせることになってしまいましたが、3人とも大きなクラッシュ等もなく3セッションを楽しんでもらえました。
近い将来、SFやSGTで活躍してくれる選手に育ってくれたら嬉しいです。
頑張れ!!!
【火鍋】
最近、火鍋にハマってます。
そうです。僕は辛いのが苦手、いや嫌いです。
でも美味しいんですw
仕事の打ち合わせのついでに友人を誘って行ってきました。
『譚鴨血老火鍋』というお店です。
昔、SUPER RACEで中国へ行ったときに食べたことはあったのですが、
ここのお店は限りなく本場に近かったです。
下の写真は出汁を入れる前の写真ですが、中国のおまじない?
みたいな掛け声でこの赤いテープを剥がしました。
スタッフさんみんなで盛り上げてくれるのですが、少し恥ずかしかったですw
動画も撮ってきました。
辛さの地獄を見る前の映像ですが、この後に意識が飛びそうになりながら頂きました。。。
動画
【ノワ&コト】
最近、ノワが少しづつ琴葉と仲良くしてくれるようになりました。
というか、ギャン泣きされるのが苦手らしいw
一緒に写真を撮ったら、ノワがウィンクしてくれたww
こんな感じでお昼寝するのが好きで、もう引き籠りになってしまいそうです😂
明日1月22日は早いもので母の命日”一周忌”です。
家族でお寺へ行きお墓に挨拶をしてきました。
一年が経っても、いまだに母を思い出すと泣いてしまう自分が男なのに情けなく思ってしまうのと、この気持ちを忘れたくない思いです。
昨日、ノワと近所の公園に散歩へ行ったら冬の快晴で空が本当に綺麗で、
しばらくベンチに座って空を眺めながら、幼い頃の母との思い出に耽ってました。
あ〜〜〜、歳をとったな〜〜 笑
...
Read More
🙇♂️本年も変わらぬご交誼のほどをお願い申し上げます。
服喪中につき新年の挨拶は差し控えさせていただきます。
昨年のご厚情に深く御礼を申し上げます。
新年のメッセージをたくさん頂き、元気に返信することができずにすみません。
今年のお正月はこれまでの人生の中で一番”お正月感”がありませんでした。
子供の頃は本当にワクワクしていたのが懐かしいです。
皆さんはどんなお正月を過ごされましたか?
僕は親戚に琴葉の顔を見せつつ、新年の挨拶をさせていただきました。
どこか出掛けようかとも考えましたが、コロナが怖くて近所の公園にノワと家族でお散歩ですw
琴葉ははじめてのお正月とお墓参りです。
これから琴葉の”はじめて”を一つ一つ、横で見ていきたいです。
今週末、1月8日は友人とAudi A1の耐久レースがFSWであるので飛び入り参加してきます!
それと!
今年は三年振りに”NACK5 F1 EXPRESS カート大会”が開催されます!
参加申し込みはお早めに😉...
Read More
もう数時間で新年を迎えます。
今年も応援ありがとうございました。
SGTでは良い体制の中で戦えることになり一戦一戦、集中して走っていたのですが、シーズン途中でチームが解散するという非常に残念な終わり方になってしまったことになり、とても悔しかったです。
天国の母にも良いレースを観せたいと思いながら毎レース、毎セッションGT-Rに乗り込んでました。
もし最終戦まで戦っていたら。。。と何度も考えてしまいましたが、現実を受け止めるしかありませんでした。
来季の活動についてはまだ発表できませんが、皆さんに早くご報告できたらと思います。
琴葉が無事に”お食い初め”を迎えました。
周りからはよく似過ぎてる!と言われますが、皆さんはどうですか??笑
何を言っているのか全くわからないけど、僕の顔を見るとニコニコと笑いながら話し掛けてきます。
赤ちゃんて3ヶ月でこんなに喋るものなんですかね??笑
コロナが少し落ち着いて、3年ぶりに帰国した”パリの姉”と食事をしました。
久しぶりに会っても相変わらず、素敵な笑顔で明るくお洒落でした。
みんな "MAISON KITSUNE"というフランスのアパレルブランドを知ってますか??
このブランドのオーナーの奥さんが彼女の娘さんで、僕がパリに住んでいた頃によくみんなで会っていましたが、まさかフランスの音楽グループがあれからこんなに大きなアパレルブランドになるとは驚きです😱
彼女がいなかったら、パリで僕は飢え死にしていたかもしれないくらい食べさせてもらいました!
今度は僕がパリに行って会えるのが楽しみです。
来年はヨーロッパへ行きたいです。
もう数時間もすると新年を迎えますが、皆さんどうか良い年末、そして素晴らしい新年をお迎えください。
本当にいつもありがとうございます。...
Read More
12月10、11日に鈴鹿サーキット・南コースで”Thanks BRIDGESTONE”が開催されました。
なぜこの様なイベントかというと、40年以上レーシングカートのタイヤを供給していたブリヂストンさんが撤退することになったからです。
僕もまだレーシングカートで全日本カート選手権を走っていた頃にもタイヤ戦争が激しく、ブリヂストンタイヤさんには大変お世話になりました。それから4輪にステップアップしてもフォーミュラ、GT、F1と自分のキャリアの中でブリヂストンの存在は当たり前に思っていました。
カートタイヤのみの撤退とのことですが、カートからステップアップしたドライバーの多くが寂しいと感じています。
そして、横浜タイヤさんも合わせるかの様にカートタイヤから撤退することになったそうです。横浜タイヤさんはカートタイヤとしては比較的新興ブランドにはなるのですが、それでもこれだけの名前のメーカーが撤退することは本当に残念です。
近年は子供のカート人口が減少傾向にありタイヤの販売数が減っているので、企業としては仕方のない判断だったのかもしれません。
そして、BRIDGESTONE最後のカートレースということで、最高峰クラス「OK」に”47歳最年長ドライバー”としてエントリー!笑
このレースに向けて2週間前くらいに練習へ行ったのですが、重量を測ったら"8Kg"のオーバーウエイト。。。子供たちは15〜16歳が中心で体重も50kgちょいでカートにウェイト(重り)を積んでいるのですが、自分は73Kgだったのでかなりの重量ハンデを背負うことに😂
そこで次の日から急遽、ファスティングを開始!!
コロナ禍で2年ぶりでしたが、相変わらずキツかったです。
今回、ファスティング中に「毎日1時間のランニング」、「軽いウェイトトレーニング」と「サウナ10分×4セット」も行っていたのですが、精神的にはフォーミュラの現役時代よりも辛いトレーニング。。。
頑張ったけど、2週間で4Kg減が限界でした。それと車体も軽量化してもらい2Kgのオーバーウェイトまで削れました。
そして、レース結果は他車に巻き込まれたり、追突されたりとドタバタの展開となり
”予選落ち” 涙
でも現役、バリバリの若い選手たちと一緒に走れて楽しかった!
...
Read More