明けましておめでとうございます!!
あっ!という間に2024年が過ぎていきました💦
こんなに早く感じるのは自分だけ?!
今年、2025年がみんなにとって更に良い年となることを心から願っています。
昨年末は鈴鹿で早速、F4のテストを二日間も行いました。
自分が乗るのも難しいけど、やっぱり教えるのはそれ以上に難しいね😭
来週の6日には富士スピードウェイで走行後、12、13日で真冬のオートポリスでテストです。
オートポリスの冬は本当に🧊寒いのでゲレンデ仕様で行こうと思います。
リビングで暴れていた琴葉が静かになったな?と思ったら、ぬいぐるみ達にブランケット?!をかけてみんなで寝ていましたw
見方によってはちょっと怖いレベルですw
明日は倉庫から持ち帰ったレーシングスーツを8着ばかり洗濯します。
もちろん僕が丁寧に!!w...
Read More
以前にこれまでのレーシングスーツをみんなに譲りしたいと伝えしてましたが、
忘れたり気が変わったわけではないのでご安心を💦
倉庫の整理がなかなか進まず遅れてます。
長い間、倉庫で眠っていたので一着ずつ綺麗に洗濯させてください。
大切な思い出をどうかみんなに受け取ってもらえたらと思います。...
Read More
みんなはどんなクリスマスを迎えますか?
もう朝の寒さはすっかりと冬を感じさせられますね。
体調に注意してください。
僕は咳が3週間前から止まらず困ってます。
病院で検査を受けたけど肺炎もなくとりあえず抗生物質を飲んで良くなりましたが
まだ治りきってません。
娘が保育園でもらってきたみたいで同じ症状で辛そう。
無事に”大型二輪”の免許を取得しました!
卒業検定では最近の中で一番プレッシャーを感じてしまいましたw
まあ、それでも一発で合格できたので、春に向けてどのバイクを買うか悩んでいる時間が楽しいです😆
この前、琴葉を連れて東武動物公園へ行ってメリーゴーランドに初めて乗せてみたら大喜び!
”もう一回!”の連発で3回もw
あれから”ウマ!ウマ!”と言って両手でバーを掴む仕草でアピールがすごいw
また近いうちに行かないと。
来年、FANATEC GT World Challenge ASIAドライバーとして復帰を考えていたのですが、いろんな状況を考えて断念しました。
本当にレースをしたい気持ちはあるのですが、いま取り組んでいる自分の事業のスケジュールや状況を考え、最終的に中途半端なことをしたくないと思い決断をしました。
ごめんなさい。
その代わり?と言ってはなんですが、来年、2025年にSUPER GTでのサポートレースとして開催されている
”FIA F4 JAPANESE CHAMPIONSHIP”に僕のチームとして参戦することになりました。
ドライバーはこれまで何度もコーチとしてテスト走行で教えていた中国人のLIN選手です。
今シーズンもFIA F4に参戦していたので知っている方もいるかもしれませんね。
彼はマカオGPでも中国シリーズですが優勝している選手です。
来年こそは結果を残したい!ということで色々と相談に乗っていた経緯もあり、才能を開花させたいと思わされました。
それなら自分が人様のチームでアドバイザーをするよりも、チーム代表として思いっきりサポートしよう!ということで決めました。
チーム発足のお知らせや詳細は年明けになりますが、まずはこの場でみんなに報告したかったです。
チーム名は
”RAGNO MOTOR SPORT”
自分の新たなチャレンジとして頑張ります!!!
もう今年も残り少なくなりましたね。
ラストスパート!頑張りましょう。
ほんとに一年が早過ぎる。。。
...
Read More
みんなお台場にオープンした”EVレンタルカート場シティサーキット”に行ったことあるかな?
先日、ここでJAF肝入りのEVカート全日本カート選手権が開催されました。
電動のレースはこれからの将来で発展していくのですが、正直、まだまだこれからです。
今は試行錯誤しながらだけど、みんなでどうしたら良いかをたくさん議論してます。
女性ドライバーが3人もエントリーしていますが、通常のカートに比べてステアリングも重くて大変なのに頑張ってます!
今シーズンはもう一回、11月24日に開催される予定です。
お台場なので時間があったら観に来てください。
僕はレースダイレクターとして朝から頑張ってますよ〜!
早いことにもう琴葉が2歳を迎えました。
本当にあっという間ですw
誕生日の思い出にディズニーシーの”ファンタジースプリングス”へ!
実はオープン直後の6月に行く予定だったのですが、
例の盲腸事件?で延期になりこのタイミング行ってきました。
その時は僕の代わりに義母へ行ってもらったので、今回はどちらかというと自分のために行って感じですw w
2日間全力で遊んだらクタクタになったけど良い思い出になりました。
下はチューをしようとしたら全力で拒否された写真ですw
色々とバタバタしていたこともありなかなかバイクに乗れなかったのですが
ついにデビューしました!!
まずは近場の秩父の山へ行ったけど、バイクで高速道路を走るのはドキドキでした。
もちろん超〜〜〜安全運転だけど、やっぱりクルマで走るのとは違いました。
途中で人気のお蕎麦屋さんに寄ったけど、もの凄い雨でお店から出られなくなり
2時間以上もタイムロスすることに。
お蕎麦が好きで腹ペコだったから大盛りを注文したら完全に食べすぎたw
とりあえず欲しいバイクを決める前にレンタルでいろんなバイクに乗ることにしました。
10月12~13日の富士スピードウェイで開催されるスーパーフォーミュラにはどんなバイクで行こうか悩み中です。
もしお勧めがあれば是非教えてください!!
昨年から頑張っているオンボード配信事業ですが、スーパーGTを残してワールドチャレンジアジアの最終戦、上海ラウンドが終わりました。
昨年以上に大変だったけど、何でも一生懸命にやると楽しいと実感した一年でした。
来季はさらに良いサービスを提供できるようにオフの間も頑張ります!
実は上海では旅に付き物ないろんなアクシデントがありました。
近いうちにその時のことをまたアップしますね!
来年はドライバーとしてレースに復帰しようかな。。。
...
Read More
教習所に通い始めてすぐに盲腸で入退院をしたことで予定より1ヶ月遅れてしまったけど、ついに中型二輪免許を取得しました!
ちなみに腹膜炎の後遺症は心配なさそうです。
ご心配をお掛けしてすみませんでした。
とりあえず合格後はひとりなのに浮かれて記念撮影📷
すぐ隣には知らない人が何人かいたけど気にせず撮りました。
早速、ツーリングへ行きたいけどこの猛暑で腰が引けてます。
9月になったら友人と秩父あたりに行ってみたいです。
早いですね。来月でもう2歳です。
まだ喋れないけど、なぜが恐竜と電車が大好き。
クルマに乗っていても電車が見えると全力で「バイバイ!!」と叫んでw
テレビにイラストでも恐竜が映ると「恐竜〜!!」と言いながらバイバイしてます。
最近で女の子らしかったのは近所の盆踊りへ連れて行ったら一生懸命に踊ってたことかな〜
来週は火曜日から岡山サーキットで開催される”ワールドチャレンジアジア”でもオンボード映像配信サービス。
今回はスタッフ3人とハイエースで自走です。
岡山サーキットまで自走なんて19歳の時に行った以来ですが、安全運転で行ってきます!
まだまだ暑い日が続きそうですね。
無理せずに水分補給して適度に身体冷やしてあげてください。
...
Read More
先週、無事に退院しました。
まだ本調子ではないけど無理せずにこれまでの生活に戻して行きたいと思います。
家に帰ったら琴葉が遊び相手が戻ってきて喜んでくれて僕も嬉しいのですが、
リビングで横になっているとお腹の上に立ってジャンプして遊びたがります。
本当に怖い。笑
今週の鈴鹿へ向けて入院で溜まっていたお仕事を週末にやっつけました。
が。。。
金曜日は関東地方は大気が不安定で雨が降っていましたが、
用事を済ませて車を走り出したところ、逆走をしてきた乗用車に激突されました。
首と腰を少し痛めたけど大きな怪我がなくて不幸中の幸いです。
衝突の直前に逆走してくるクルマに気がついてすぐに停車したところに当てられました。
クルマから降りるとすぐに相手から謝罪されたのですが、それよりも琴葉と同じくらいの男の子がチャイルドシートにも座らせず助手席に座っていました。
流石にそれについて怒りました。
こんなに可愛い子供をこんな乗せ方させて、逆走して衝突してしまう速度で走るなんて許せませんでした。
僕の身体も痛かったけど、もしエアバッグが作動していたら男の子がどうなっていたのか想像するだけで怖かったです。
これだけ不運が続くと次はどんなハプニングが訪れてくるのか心配になります。
とりあえず近いうちにお祓いに行かないといけない気にさせられました。
みんなは大丈夫だと思うけど、交通事故には気をつけてくださいね。
...
Read More
こんにちは!!
ご心配お掛けしてすみませんでした。
やっと明日、退院です!
自分がこんな形で入院生活を送る日が来るとは思っていませんでした。
病院の先生も親切丁寧に経過を見ながら治療をしてくれたので、焦らずに治療に専念することができました。
盲腸手術から”腹膜炎”とびっくりな展開で、しかもかなり危ない状況にもなった時には少し覚悟しましたね。
でも明日には元気に退院できるから嬉しい。
ところで入院している間に季節も進んで暑かったらどうしよう。。とビビってますw
来週は鈴鹿サーキットで開催されるGT World Challenge Asiaなので、無理せずに少しずつ動き出そうと思います!...
Read More
やっと退院してみんなにも元気な姿を見せられると思っていたら、退院わずか3日後に夕方から発熱気味に。
翌日は富士で友人の練習にお付き合いする為に少し無理して行ったのですが。。。
帰り道で体感的に40℃くらいの発熱を感じて、手術をした病院に電話したところそのまま病院へ向かうように言われ
そのまま再入院。
原因は手術したところが化膿しており、それが進行してしまっているとのこと。
思ったよりもダメージがあり、回復して退院するまでに2週間くらい掛りそう。
解熱剤を投与しても2日間、体温が38℃をなかなか切らない状況でかなり辛らかったけど、
お腹にチューブを通して悪い膿を出したことによってすぐに体温も36~7℃に落ち着いてきました。
ここで無理をせずにしっかりと治療をしてから今度は退院したいと思います!
琴葉とファンタジースプリングスへ行く予定だったけど僕は病院でお留守番でした。。。
点滴をしてるけど、飲食ができないストレスが!!!!!
昨日からずっと美味しいチャーハンの作り方をググってますww
このあと数時間後に緊急再入院することをまだ知らない僕ですww...
Read More
みなさんこんにちは!
SUPER GT鈴鹿戦も終わって、気持ちも身体もSUGOへ!!
というタイミングで。。。
まさかの”急性虫垂炎”で即入院&手術を受けました。
実は鈴鹿で胃に少し違和感があったのですが、月曜日にはそれが右のお腹に移動してました。
ん???これは聞いたことのあるパターンの「盲腸」てやつじゃない?!
と思い、友人が院長を務める病院でCTスキャンを撮ると、綺麗な影が。。。
その場で紹介状を受け取って、市立病院へ行くと淡々と手術と入院の準備が進んでいき
気がついたら手術室で全身麻酔を受ける状態に!!
激痛ではなかったけど、あまりよろしくない?!状況だったみたいでした。
手術を終えた翌日が人生で一番辛いことになりました。
盲腸を手術したはずなのに、麻酔が完全に抜けるとなぜか胃に激痛が出はじめました。
最初のうちは痛み止めを飲めば大丈夫だと言われて、自分でもそう思い飲んだら、更に痛みが増してしまい、看護婦さんに勧められて更にもう一つ別の痛み止めを飲んでから、数分後、意識が無くなりそうなくらいの激痛で「助けてください!」と病棟なのに叫んでしまいました。
他の入院患者さんにはご迷惑をお掛けして申し訳なかったです。
でもね本当に胃に大きな穴が空いたんじゃないか?てくらいの痛みで。
医師が来るまでの間は自分の足を全力で殴って紛らわしてたけどもうよく覚えてません。
すぐにCTを撮ったのですがどこにも異常は確認できなかったということで、最終的に超強力な”痛み止め注射”が出てきて、そこからはあまり記憶がありません。
翌日に胃カメラで確認したけど問題なし!
もしかしたら、手術をしたところと神経的に繋がっていて切った盲腸の痛みを胃に感じてしまっていたのかもしれません。
当初の予定では土曜日には退院する予定でしたが、なんと水曜日に延期。。。
無理。。。
早く美味しいものが食べたい。。。
もうずっと流動食なので、
ノワみたいに何かを噛みたくて仕方がないですw
もうこの景色にも飽きて、やれることも無いしYouTubeにも飽きたところで
どうせ病院にいるならその当時(2009年)に最終回だけ観てしまった
「JIN-仁」がずっと気になっていたので、2日で全部観ちゃいましたw
今日は本当ならSUGOでお仕事をしていたはずでしたが、僕が入院していることを知らない人からの業務連絡でバタバタでした。
もちろん通話なんて出来ないから、基本はLINEでしたけど。
そして、日曜日ということで琴葉がお見舞いにきてくれました〜。
点滴に興味津々でずっとガラガラ・・・
日曜日でほとんど人が居ない広いロビーを全力で走られたので良いリハビリになりましたw
ちなみに琴葉の指の”エンガッチョ”は本人的には「ピース」をしているつもりなので勘違いしないでくださいねw
次の富士戦はもちろんですが、13日の初教習までは回復しないと!!
入院中で暇なのでメッセージお待ちしてますね。。。
...
Read More
今シーズン2回目の海外戦はタイ・ブリーラムでした!
日本もかなり暖かいけどやっぱり東南アジアの暑さは次元が違いますw
おかげでマレーシア&タイの2レースで3kg近く痩せたよ。
夜は今回も作業が遅くなってしまったのでホテルで食事を。。
メニューには”カルボナーラ”を発見!!!
世界中のカルボラーラを食べ歩いている僕は当然オーダーしました。
まあまあのギャンブルだよねw
でも、予想を裏切って美味しかった。
100満点中70点です。
だから、次の日も夜はカルボナーラを食べました!w
レース前に僕のベースにタイの学生たちが社会科見学に訪れてきました。
みんな物凄く真剣にデイブ(白いシャツを着たSROのイギリス人)の話を聞き入っていました。
僕の会社のシステムにとても関心を持ってもら得てとても嬉しかったです。
ブリーラムでのレース後は翌朝のフライトだったので日曜日の夜にはバンコックに戻りみんなで美味しいイタリアンへGO!!
もちろんカルボナーラをオーダーしたんだけど、ブリーラムのホテルの方が美味しかった。。
トゥクトゥクにも初めて乗ったけど、危ないねw w
6月より自動二輪(中型)免許を取得するために教習所へ通うことになりました!
ずっと前からバイクでのツーリングに憧れていたのですが、50歳を前についにチャレンジします。
二輪は危ないので本当にクルマ以上に安全運転を心掛けたいと思います。
ヘルメットはもちろん”アライヘルメット”です!
近所にあるバイク用品店へ行ったけど、たくさんあって気がついたら2時間以上も滞在してました。
以前に書いた過去のレーシングスーツの件、揃ったら掲載しますね!
スーツを置いて写真を撮ろうか、着て撮ろうか迷ってますw w
ではまた近いうちに!!!...
Read More