第2回合同テストは富士スピードウェイで行われました。
が。。。
2日間のテスト期間中に雨が半分ほど路面を濡らしてくれてました。
ドライコンディションでのセッティングをもっと進める為のメニューも用意していたけど、
今回のテストは雨がメインになってしまいました。
ヘルメットは開幕戦からまた新しいカラーになるので、このヘルメットを被るのはこれが最後です。
このデザインを気に入っていたのですが、昨年、新東京サーキットを乗っ取った若濱真之介氏が同じデザインにしていて気持ちが悪いので残念ながら変えることになりました。
早く法の裁きを受けてもらいたいです。。。
それと!!マシンのカラーリングも開幕戦ではガラッと変わりますよ〜
その画像をWeb媒体”clicccar”にも掲載されているので、こちらも見てもらえたら嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://clicccar.com/2022/04/02/1173842/...
Read More
公式合同テスト1回目が岡山で行われました。
シェイクダウンテストの時とは違い、ダンロップタイヤさんが用意してくれたタイヤも開幕戦を視野に入れたタイヤをテストすることもできました。
タイム的には各チームはBoP(性能調整)で抑えられることを嫌がっている感じで
開幕戦を迎えるまでは自分達の位置は見えて来ないです。
21年振りにコンビを組む柳田選手とも何の違和感もなくやってます!
頼もしいパートナーです。
マシンのカラーリングは開幕戦まではこのカーボン地のままです。
どんなカラーになるのかお楽しみに!
この3人でのショットもまだまだ違和感しかありませんがw
早くみんなにも見慣れてもらえるように結果を残して目立たないとね。
明日から、第2回公式合同テストに向けて富士スピードウェイです。
良いテストになりますように。。。土曜日は雨っぽいけど
大好きなお肉を凄く久しぶりに食べてきました!
お店の人が運んできたら、嬉しすごて吠えまくられて恥ずかしかったww
ノワはコロコロステーキなのに、僕はハンバーグです。...
Read More
先日、チームのファクトリーで”道上監督”とのミーティング後に
早速、今年の愛車”GT-R”のシートに座ってみました!
シートに収まってすぐに思ったことは、シンプルに「早く走らせたい!」ですw
以前にスポット参戦したGT-R GT3から、このモデルは新しくなっているのでどんな動きをするのか楽しみです。
道上さんも走らせてみたいらしいww
今回、道上さんとのコラボでドライバーと監督という立場でレースをすることになったのは
未だに不思議な感じはするけれど、本当に面白いチーム体勢ですよね?!
3月2日にツインリンクもてぎで初テストを迎えます!
その前に気合を入れて2日連続で全日本仕様のカートで走り込みました。
はい。ボロボロですw
でも、レースで戦う為に自分を追い込む時間はやっぱりいいですね!
開幕戦までにさらにトレーニングで身体をしあげます。
まだまだ寒いけど、天気も良かったから2時間も散歩してしまったw
ノワとランチを買って日向ぼっこ
最近、友達が勧める”やぎミルク”がお気に入りで、毎日2回くらいあげてたら
体重がいきなり増えたので、少し薄めで量を減らしてみたww...
Read More
既にチームから発表があった通り、2022年シーズンはSUPER GTに復帰する事になりました。
”BUSOU Drago CORSE”より、NISSAN GT-R GT3でのエントリーとなります。
カーナンバーはもちろんDragoの『No.34』です。
先輩の道上龍監督にチームを纏めてもらい、チームメイトには21年振りに柳田真孝選手とのコンビとなります。
久しぶりのGTですが、チーム体勢としてはしっかりしているので初年度からシリーズチャンピオンを目指します。
たくさんの応援をよろしくお願いします!!...
Read More
誕生日にたくさんのお祝いメッセージをありがとうございます。
47歳になりました。
最高の歳になるように頑張ります。
今日、1月22日に母が天国へ旅立ちました。
月曜日に脳梗塞で倒れて危ない状況を乗り越え、少しの可能性に希望を持っていたのですが僕の誕生日を終えてから行ってしまいました。
もっと親孝行をしたかったし、思い出もたくさん作りたかったな。
一生忘れることの無い”母の命日”です。
この六日間、毎日一緒に居て最後は寄り添いながら見送ることができました。
病院に着いた途端に心肺停止となったので、自分が来るのを待っててくれたのかな。
大して親孝行も出来ず、いつも好き勝手な自分を応援してくれてたよね。
もっと話をして聞きたいこともたくさんあったけど、自分がそっちに行く時まで我慢するよ。
今までたくさん苦労をかけて、たくさん心配させてたね。
病院に駆けつけた時に「俺の誕生日まで絶対に死んだりするなよ!」と言ったから、
苦しくて辛いにの頑張って、誕生日を一緒に過ごしてくれたのかな。
最後までワガママばかり言って困らせてごめんね。
こんな俺だけど産んでくれて、本当にありがとう。
天国でドンやみんなとゆっくり休んでください。...
Read More
遅くなりましたが、、、
明けましておめでとうございます!笑
一年の始まりとなる、東京オートサロン2022を終えていよいよシーズンに入るんだとという気持ちになりました。
今回は「BUSOU」ブースに居たのですが、色々と諸事情もあり残念ながらトークショーは中止となりました。。。
新型コロナウィルスも心配でなるべく密になるような場所を避けながら、3日間会場に居ましたが、入場制限をしていたこともあり例年の半分くらいの感じでした。
BUSOUはまだ新しいブランドだけどいまとても勢いもあってその中に居ると自分も元気をもらえます!スタッフもみんな昔から知っている仲間だから楽しいです。
今シーズンから、”BUSOU MOTOR SPORTS”の一員としてモータースポーツを盛り上げていきますので応援をよろしくお願いします!!
「BUZZ×Moty'sヤングドライバー応援企画」として、1月7〜8日に岡山国際サーキットでSUPER GTのサポートレースにもなっているFIA-F4に乗ってもらいました。
ドライバーは昨年の全日本選手権優勝者 堂園鷲選手(どうぞのしゅう)と、今シーズン僕の全日本カートチームのドライバーとなった山田杯利選手(やまだはいり)の二人です。
堂園選手はまだ14歳でまだ子供なのに四輪のサーキットを全開で走りました!
セッションが進む度にタイムも上がり、本格的に四輪デビューをしたらいい選手になると思います。
長い3日間のテストを終えて新幹線で東京へ帰ってきましたが、気分は完全に保護者でしたw
若いドライバーが走る姿を見て自分も今シーズンへのモチベーションも上がりまくりです!!!
2月には今季のレース活動について発表できると思いますのでもうしばらくお待ちください。
ではまた!
...
Read More
以前に僕が選挙カーも運転して応援していた山本左近衆議院議員のところへ遊びに行ってきました!笑
となると、議員会館です。
受付をしてエレベーターで上がり、廊下を進むと。。。
ありました〜!
とりあえず記念写真!w
レースの話をしたり、最近のお互いの近況を話したところでお腹が空いてきました。。。
ランチの時間にもなっていたのですが、何を食べるかはもう決めていましたw
国会なんて社会科見学依頼です。
国会の中にある吉野家です!
普通の店舗には置いていないメニュー
『黒毛和牛重』
なんと!¥1,389-もします。
前から一度食べて見たかったんですよ〜
左近はまだ知らなかったので、二人で美味しく頂いてきました。
お味の方は。。。
お値段なりですw
やっぱり「牛丼」が一番美味しいかもww...
Read More
こんにちは!
本格的に冬を迎えて雪も降っている地域もあるようですが、皆さん風邪をひかない様に気をつけてください。
今度の「東京オートサロン2022」はMoty'sブースが出展されないことになりましたが、『BUSOU』でのトークショーへの参加予定となります。
https://www.tokyoautosalon.jp/2022/
ここで少しだけ来季への発表がされますが、どんな内容かはお楽しみです!
詳細については後日、"Information"で公開します。
お知らせです〜〜!
“HONDA FIT e:HEV Modulo X”を試乗させて頂いた記事が公開されたので是非チェックして見てください。
https://clicccar.com/2021/12/17/1140877/
...
Read More
今シーズンも無事にレースを終えることができました。
応援ありがとうございました!
今回の最終戦は3時間レースだったので、アドバイザーに集中させてもらい
ドライバーのサポートに徹しました。
フリー走行は順調にセッティングの確認を行い、予選でもまずまずの2番手となり、決勝での追い上げにチーム全員が期待していました!
が・・・
レースは序盤からブレーキシステムのトラブルでコースアウトが何度も続き、追い上げ流どころか完走を目指すことに。
それでもレースは最後まで何があるか分からないので、諦めずに走り続けましたが表彰台にも上がれずに4位で最後のレースを終えました。
フローラルレーシングとしては、昨年のシビックと今季のマクラーレンと2年間お世話になりました。
チームとしては、今季で一旦活動を休止することになりますが、また一緒にレースをする日が来ることを楽しみにしています。
澤選手は経験もあって、データを基に各ドライバーへのアドバイスをしてくれて助かりました。
川端選手は先日のSUPER GTでも優勝するくらいに成長している若手ドライバーとなってくれて、これからが楽しみです!
そして!”日本一速いジェントルマンドライバー”
植松選手!
ほぼプロと変わらない速さで一緒にやってても負けないようにするのが大変でしたww
来季はどんな活動をするのかまだ分かりませんが、また楽しく一緒にレースができたら嬉しいです。
今回はドライバーではなかったので、ミーティングでは緊張感がなくて、居眠りしまくりでしたwごめんなさいww
写真のサイズが小さいから分からないと思うけど、真ん中のグレーのパーカーが僕です。。
スタート前のグリッドには山本左近国会議員が応援に来てくれました。
まさか国政を担うところまで行くとは正直、思いませんでした。
でも、レース業界はもちろん。彼ならクリーンな政治活動をしてもらえると思うので、応援していきたいです。
また”選挙カー”を運転してみたいなww
コロナ禍で世界中が大変な中で、このフローラルレーシングの一員として走ることができたことは一生の思い出となりました。
スタッフさん、メカさん、スポンサーさん
全ての関係者にありがとうの気持ちで一杯です。
そして、来年、2022年の僕のレース活動ですが、いま幾つかお話を進めさせてもらっています。
決まれば、またここで一番に報告します!!
しばらくメッセージの返信が出来てませんでした。
ごめんなさい〜!
どんどん送ってくださいね。独り言でもw...
Read More
こんにちは!!
ツインリンクもてぎでTCR JAPANのダンロップタイヤのテストへ参加しました。
参加といっても、ジェントルマンドライバーの滝川選手のサーキットデビューのサポートがメインで、
数周でしたがワーゲンのフィーリングも確かめることができました。
シビックとはまた違ったキャラクターで、セッティングを煮詰めたらかなりポテンシャルは高そうでした。
ピットから出る際に窓が開いていることに気が付いたけど、予選じゃないからそのまま走っちゃいましたw
Photo by Maruyama
来季、もしTCR JAPANに参戦できたら楽しそうですね!...
Read More